こんにちは。凸凹夫婦で世界一周中のあきです。
リマには合計1週間ほど滞在し、宿で作業したり街歩きをしたりとあまり観光はしませんでしたが、のんびりと暮らすように滞在していました。
そんな滞在中のご飯のスタイルは朝は宿で。昼は外食、夜は自炊。
1週間リマのランチを食べ歩いた食いしん坊夫婦2人が、「ここはおすすめ!!」というお店を4店舗紹介します。
※1店舗目、2店舗目はあまり観光で訪れる地域ではありませんが、僕たちが宿泊していた宿から近く、よく利用していました。
同じ宿、もしくは周辺の宿に宿泊される方は参考にしてみて下さい。
3店舗目はミラフローレス、4店舗目は旧市街なので観光の際のランチにおすすめです。
目次
南米独特のランチ文化「Menu(メヌー)」について
僕たちはこれまで、コロンビア、エクアドル、ペルーと南米を南下してきたのですが、共通したランチの文化がありました。それが「Menu(メヌー)」。←スペイン語圏ではメニューではなくメヌーという発音です。
Menuとはいわゆるほかの国でいう「お品書き」ではなく、ランチのセットメニューのことを指します。
このMenuが安くてボリューム満点で本当にお得。味も美味しい!
大体の構成はスープor前菜 + メイン + ジュース(飲み放題)。たまにこれにデザートが付くお店もあります。
この内容でペルーでは地方都市で5ソレス(約160円)~。リマや観光地で10ソレス前後(約320円)と、お手頃価格。

▲Menuの一例。
こちらのお店ではスープかじゃがいもの前菜+メインが色々選べます。
Menuは日替わりのことが多いので日本でいう日替わり定食的な立ち位置でしょうか。

▲市場や地方都市では5ソレス(約160円と激安)

▲リマのミラフローレスでは安くても10ソレス(約320円)とちょいお高め。それでも安いけど。
ボリュームも本当に満点なので女性だと食べきれない場合が多いです。←大食い食いしん坊のハルナでもたまに残すくらいです。
お得なMenu。ぜひペルーに来たら食べてみて下さい。
①何を頼んでも美味い。地元民から愛される食堂「Challe’s Grill」
まず1店舗目がお気に入りでリピートしたお店、「Challe’s Grill」

市場の近くにあり、昼時はいつも地元民でにぎわっています。(写真は混んでないけど、本当ですよ)
こちらのお店ももちろんMenuがあります。

▲ある日のMenu。8ソレス(約260円)です。
このお店もメインや前菜が日替わりで変わり、複数から選ぶことができるのですが、何を頼んでも絶品。
僕たちが食べたMenuを紹介します。

こちらはある日の前菜。魚の唐揚げです。めちゃくちゃ美味い。

こちらはある日のメイン。トンテキみたいな感じ。焼き加減最高。旨い。

こちらはある日のメイン。鶏の唐揚げです。味も日本の鶏の唐揚げと一緒。久々に唐揚げが食べられて幸せでした。
本当にこのお店は何を食べても間違いない。家の近くにあったら常連になってしまいそうです。
ちなみにこちらのお店、夜12:00まで営業していまして、夜はMenuは無いのですが、格安でハンバーガーが食べられます。


▲こちらはパテ+チーズ+ベーコンのハンバーガー。フライドポテト付きで5ソル(約160円)と格安です。
写真はあんまり美味しそうに見えませんが、なかなか美味しかったです。何より夜遅くまでやっているのが嬉しい。
お店の基本情報
【店舗名】
Challe’s Grill
【住所】
Jirón Manuel Segura 559, Lince 15046
【営業時間】
9:00~24:00(Menuはお昼時だけ)
定休日なし
【予算】
Menu8ソル(約260円)。ハンバーガー4ソル(130円)~
【地図】
②おしゃれな雰囲気でコスパ抜群のお店「La Casita de Malena」
続いてのお店は、1店舗目より少しおしゃれな雰囲気。
メニューも凝ったものが多く、こちらもお気に入りのお店です。

▲こちらのお店のMenu。9ソレス(約290円)と1店舗目より1ソルだけ高いですが、種類が豊富で前菜でセビーチェも選べちゃいます。
僕たちは毎回セビーチェを選んでいました。

▲こちらがセビーチェ。
前菜ですが、ボリュームもしっかり。味もとても美味しかったです。2回食べて2回とも当たらなかったので鮮度も良いと思います。

▲確かチキンのロシア風煮込み

▲こちらはチキンのキノコクリームソース。
このように、他のお店の「The 定食」といったMenuとは一線を隔てるラインナップ。
味も本格的でおいしかったです。
ちょっとおしゃれなご飯が食べたいときにはおすすめのお店です。

▲デザートもつきます。(カップに入ったやつ)
デザートはあんまり美味しくないのでおまけ程度に考えておいてください。
お店の基本情報
【店舗名】
La Casita de Malena
【住所】
Jirón Carlos Arrieta 1384, Cercado de Lima 15046
【営業時間】
12:00~17:00(定休日なし)
【予算】
Menu9ソレス(約290円)
【地図】
③ミラフローレスの絶品ランチ。「sakana restaurante 」
続いて紹介するのはリマの新市街にあたるミラフローレスにあるレストラン。
ミラフローレスは治安が良く、観光はもちろんホテルやホステルも多くあるので訪れる人も多いのではないでしょうか。
ミラフローレスは高級住宅地の為、レストランの値段設定は高め。先に紹介したランチセットのMenuも最低価格で10ソレス(約320円)前後です。観光客向けのレストランでは1品30~40ソレスはするのではないでしょうか。
今回紹介する「sakana restaurante」はMenuが13ソレス(約420円)と、最低価格よりは少し高いのですが、その分味は抜群に美味しかったです。節約バックパッカー以外の短期旅行の方でも満足できるクオリティだと思います。

▲こちらが外観。
sakana restauranteという名前だけあって魚料理が多め。
名前だけ見ると日本料理かなとも思いましたが、日本の要素はありませんでした。

前菜に注文したのは魚の唐揚げwithタルタル。
タルタルが最高。魚もくせのない白身魚で美味しかったです。

メインに注文したのはロモサルタード。ロモサルタードはペルーの定番料理でどのレストランにもあると思います。
牛肉と玉ねぎ、トマトなどを炒めてフライドポテトとあえる。味付けは醤油に似た味で日本人にも親しみやすく美味しいです。
ペルーで食べたロモサルタードの中ではこのお店のものが一番美味しかったです。
他の人が食べていた料理も全部おいしそうでした!!
ミラフローレスに何店舗かお店があるようなので、ランチに困ったら是非行ってみて下さい。
お店の基本情報
【店舗名】
sakana restaurante
【住所】
Calle Porta 177, Miraflores 15074 ペルー
【営業時間】
11:00~23:00(定休日なし)
【予算】
Menu13ソレス(約420円)
【地図】
▲Googleマップ上ですぐ近くに「Sakana」というレストランがあります。恐らく系列店なのでこちらでもいいと思います。
④ペルーで沖縄そば?あっさりスープが最高の「Tsukayama」
続いて紹介するのは旧市街エリアのお店。
チャイナタウンのすぐ近くに沖縄そばが食べられるお店があるのです。

こちらがその沖縄そば。メニューの名前は「UDON」です。お値段9ソレス(約290円)。
スープは生姜が効いたあっさりスープ。沖縄そばとは若干違う気もしますが、めちゃくちゃ美味しかったです。
長期旅行者で日本の味が恋しくなっている人にはおすすめ。
また、具の卵とさつま揚げみたいなのも絶品。
この時は若干体調が弱っていて、このあっさりスープと久々の日本の味がありがたかったです。

セットで揚げパンもついてきます。こちらもモチモチでうま。
余った揚げパンは持ち帰りにしました。
店内には他にも大福などの日本のお菓子も置いてありましたので、そちらも是非試してみて下さい。
お店の基本情報
【店舗名】
Tsukayama
【住所】
Jirón Ucayali 628, Cercado de Lima 15001 ペルー
【営業時間】
9:00~21:00(日曜のみ18:00閉店)
定休日なし
【予算】
沖縄そば(UDON)9ソレス(約290円)
【地図】
いかがでしたでしょうか。
リマでのランチにおすすめの4店舗でした。
リマ観光の合間のランチに是非参考にしてみて下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
世界一周ブログ村に参加しています↓ 下のリンクをクリックして頂けるとブログ村ランキングが上がります。1日1クリックでdeco-bocoを応援お願いします。小躍りして喜びます。
コメントを残す