こんにちは。
凸凹夫婦で世界一周中のあきです。
この度、僕たちのWeb shop「旅する雑貨商 deco-boco」に新商品が入荷しました!!
今回はメキシコで見つけた雑貨達です。
商品はもちろん色や柄など一つずつ時間をかけて丁寧に選びました。とても可愛らしい雑貨が揃ってますので是非ご覧ください。
メキシコの手織りミニポーチ
※画像のクリックで商品詳細ページへ飛びます。
メキシコ、チアパス州サンクリストバル近郊のサン・アンドレス・ララインサール村で作られた、手織りのポーチです。
村の女性たちが織り機を使わずに昔ながらの腰織り(柱と腰の間に糸を張って織る方法)で作っています。
幾何学模様のような細かな織りが特徴です。
模様の部分の糸が浮いて刺繍のようにみえる「浮き織り」という手法で作られています。
中綿が入っているのでクッション性があります。
販売価格は税込み900円。
メキシコらしいカラフルな色使いが特徴のポーチです。
サイズも使いやすい大きさで、クッションが入っているので電子機器類にもおすすめです。
メキシカンタイル
※画像のクリックで商品詳細ページへ飛びます。
“素朴で味のある風合いと、メキシコらしいカラフルな色使いが特徴のタイルです。
古くより良質な土が採れたため、素朴な焼き物が発達していたメキシコ。
その後、スペインの支配下に置かれた際に、釉薬を使って色付けをする「マヨリカ焼」の製法が入ってきました。
もともとはイスラムの世界で多用されていたタイル。それがアラブ系民族に支配されていた時代のスペインに伝わり、その後メキシコに渡りました。
様々な要素が混ざり合って現在の「メキシカンタイル」が出来ました。
販売価格は税込み250円。
インテリアのアクセントになるカラフルな色使いのタイルです。
1枚はもちろん複数を並べて使うのもおすすめです。
ポーチとタイル、どちらもメキシコらしい色や柄で暮らしに彩りを与えてくれるアイテムです。僕たちもお気に入りで自分たち用を購入してしまいました。
商品は全て1点ものなのでお早めにどうぞ!!
コメントを残す